医療社団法人白羽会職員による勉強会や研修についての取り組みのお知らせ
在宅療養における口腔ケアの重要性を学ぶ~第117回船橋南部在宅療養研究会~
医療法人弘仁会 板倉病院で開催された第117回船橋南部在宅療養研究会において、当法人つばさ歯科医院の永島院長が「在宅での口腔ケアと嚥下リハビリ」をテーマにセミナーを行いました。 今回医師、看護師、ケアマネジャー、相談員な […]
エンド・オブ・ライフ・ケアの質向上~想いに寄り添う看護の実現へ~
医療法人社団白羽会つばさ在宅クリニックと千葉徳洲会病院は、第1回となる合同のELNEC-Jコアカリキュラム看護師育成プログラムを開催いたしました。 当法人は「手を伸ばせば あなたがいる」という理念のもと、患者様お一人おひ […]
訪問診療セミナー、ご入居者様から大きな反響
先日デュオセーヌ船橋高根台にて、つばさ在宅クリニック新鎌ケ谷の永島院長が「いざ!となってからでは遅い!? 備えあれば憂いなし!訪問診療活用のススメ」をテーマに、ご入居者様向けセミナーを開催しました。 セミナーでは、当法人 […]
入職者研修をのぞいてみました!
私たち白羽会では、「手を伸ばせば あなたがいる」という理念のもと、患者さまのお近くで寄り添える医療を目指しています。 看護師長伊 東 理 砂 法人教育担当緩和ケア認定看護師 その想いを新しい仲間と共有するため、入職された […]
法人の地域連携部とケアマネジャーの合同研修会を開催しました
先日、11月28日(木)、サービス付き高齢者向け住宅「つばさの杜」地域交流室にて、法人内研修として「地域連携部とケアマネジャーとの合同研修会」を開催いたしました。 ケアマネジャーは介護保険サービスの相談やケアプランの作成 […]
つばさ歯科医院 永島先生の研究発表とご案内
10月29日から31日にかけて、当法人の「つばさ歯科医院」永島先生が、パシフィコ横浜で開催された第83回日本矯正歯科学会学術大会において、「性状の異なる歯垢染色剤による短時間的色調変化」について研究発表されました。 歯垢 […]
「令和6年度介護保険報酬改定」~福祉用具事業所との連携~
10月15日、船橋市介護支援専門員協議会東部地区研修で、当法人「つばさ在宅居宅介護支援センター」管理者の吉田が、「令和6年度介護保険報酬改定」 ~福祉用具事業所との連携~ について研修講師を務めさせていただきました。 研 […]
適切なケアマネジメント手法とは?
10月14日、当法人「つばさ在宅居宅介護支援センター」管理者の吉田が、株式会社介護屋宮﨑(介護屋みらい船橋店)さんにて「適切なケアマネジメント手法って何?~何となく説明でき、活用できる程度まで理解しよう~」というテーマで […]
永島理事長が語る多職種連携
先日、10月20日(日)に当法人の永島理事長が、日本大学薬学部にて「在宅看取りと多職種連携」をテーマに特別講演を行いました。本講演では、在宅医療の視点から多職種がどのように連携して終末期患者の支援を行うかが詳しく語られま […]