互いを知り、信頼し合える関係づくりを重ねていきます。

定期的な研修会を通じて、専門職同士が学び合える場を創ります。

ご利用者様・ご家族にとって安心できる在宅支援を地域で支える輪を創ります。


褥瘡予防に欠かせないマットレスやポジショニング。でも「種類が多すぎて違いがわからない」「なんとなく選んでいる」という声も少なくありません。
今回は、看護師と福祉用具のプロに聞く!明日から使えるマットレス選びのコツをテーマに、褥瘡の発生メカニズムやポジショニングの基本、用具選定のポイントを実習を交えて学びます。日頃の疑問や不安を共有し、地域の皆さまとつながる交流の場としてもぜひご活用、ご参加ください。


つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 看護主任
▪️救急看護認定看護師
▪️在宅NPWT認定教育制度OSCE修了
三原 富美子

日本パムコ株式会社
事業統括部 福祉用具グループ長
兼 船橋営業所長
▪️福祉用具プランナー
宇野 祐介


2025年9月19日(金)/ 18:00〜( 受付開始) 18:30〜 (開始)


2025年9月12日(金)


※今期の研修はケアマネジャー様向けの内容となっておりますが、ケアマネジャー以外の医療関係者の方や、ご興味のある方もぜひご参加ください。
※タイトルは仮タイトルです。またスケジュール、内容に関しては変更となる場合がございます。変更となった場合はこのサイトでお知らせいたします。

第1回




つばさ在宅クリニック新鎌ケ谷 院長
永島 徳人

つばさ在宅クリニック 法人教育担当看護師長
緩和ケア認定看護師
伊東 理砂

エール訪問看護ステーション鎌ケ谷 所長
石井 惠子

第2回




つばさ在宅居宅介護支援センター 管理者
船橋市介護支援専門員協議会副会長
吉田 友則

第3回




医療法人社団 白羽会 理事長
つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 院長
永島 徳人

第4回




つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 看護主任
救急看護認定看護師
在宅NPWT認定教育制度OSCE修了
三原 富美子

日本パムコ株式会社
事業統括部 福祉用具グループ長
兼 船橋営業所長
福祉用具プランナー
宇野 祐介氏

第5回




つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 看護主任
救急看護認定看護師
在宅NPWT認定教育制度OSCE修了
三原 富美子

第6回




つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 副院長
李 東磊

-第1回目参加-
ケアマネジャー
Aさん

-第1回目参加-
ケアマネジャー
Bさん

-第1回目参加-
看護師
Aさん

-第1回目参加-
ケアマネジャー
Cさん

-第1回目参加-
看護師
Bさん