鎌ケ谷・白井エリア地域連携の会
「鎌ケ谷・白井エリア地域連携の会」は
在宅医療・訪問看護・介護に関わる多職種が
立場や職域を越えてつながり
支え合う関係を築くことを目指します
地域の皆さまとともに学び
より良い在宅ケアの実現に向けて歩んでまいります
基本方針
次回セミナー

正しく知ろう!感染対策
感染対策の基本と対応時の具体的なポイントを見直そう
概要
感染対策は難しく思われがちですが、基本を押さえればぐっと分かりやすく、日々の支援にも役立ちます。
本研修では、ケアマネジャーが押さえておきたい感染経路や観察のポイント、施設や在宅で起こりやすい感染症への対応、手洗いや消毒、PPEの着脱、吐しゃ物処理までを実践的に学び直します。
堅苦しくなく気軽に参加でき、他の方との交流のきっかけにもなる場ですので、ぜひ一緒に学んでみませんか。
講師
つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 看護主任
▪️救急看護認定看護師
三原 富美子 氏
開催日時
2025年11月21日(金)/ 18:00〜( 受付開始) 18:30〜 (開始)
申込締切
2025年11月14日(金)
開催場所
エール訪問看護ステーション鎌ケ谷
〒273-0125 千葉県鎌ヶ谷市初富本町2丁目1-22
※スマートフォンやカーナビで場所を調べるさいは、千葉県鎌ヶ谷市初富本町2丁目1-63と入力すると場所が分かりやすくなります。
今期スケジュール
※今期の研修はケアマネジャー様向けの内容となっておりますが、ケアマネジャー以外の医療関係者の方や、ご興味のある方もぜひご参加ください。
※タイトルは仮タイトルです。またスケジュール、内容に関しては変更となる場合がございます。変更となった場合はこのサイトでお知らせいたします。
第1回
2025.4.18(金) 終了
地域とつむぐ
終末期ケアの一歩
エール訪問看護ステーション鎌ケ谷
開設記念交流会
時間
18:00〜19:30
場所
エール訪問看護ステーション 鎌ケ谷
当法人参加者
つばさ在宅クリニック新鎌ケ谷 院長
永島 徳人
つばさ在宅クリニック 法人教育担当看護師長
緩和ケア認定看護師
伊東 理砂
エール訪問看護ステーション鎌ケ谷 所長
石井 惠子
第2回
2025.5.20(火) 終了
法改正からの1年を
みんなで振返りませんか?
ケアマネの業務について確認しよう
時間
18:00〜19:30
場所
エール訪問看護ステーション 鎌ケ谷
講師
つばさ在宅居宅介護支援センター 管理者
船橋市介護支援専門員協議会副会長
吉田 友則
第3回
2025.7.18(金) 終了
在宅看取りと多職種連携
在宅ケアはこんなにも"できる"がある
時間
18:00〜19:30
場所
エール訪問看護ステーション 鎌ケ谷
講師
医療法人社団 白羽会 理事長
つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 院長
永島 徳人
第4回
2025.9.19(金)終了
マットレス、どう選んでる?
褥瘡予防のための“納得”福祉用具講座
看護師と福祉用具のプロに聞く!明日から使えるマットレス選びのコツ(実習あり)
時間
18:30〜20:00
場所
エール訪問看護ステーション 鎌ケ谷
講師
つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 看護主任
救急看護認定看護師
在宅NPWT認定教育制度OSCE修了
三原 富美子
協力講師
日本パムコ株式会社
事業統括部 福祉用具グループ長
兼 船橋営業所長
福祉用具プランナー
宇野 祐介氏
第5回
2025.11.21(金)
正しく知ろう!
感染対策の基本
正しい手洗い・嘔吐時対応を含めて、感染対策の基本を見直そう
時間
調整中
場所
エール訪問看護ステーション 鎌ケ谷
講師
つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 看護主任
救急看護認定看護師
三原 富美子
第5回
2026.2.20(金)
心不全を知ろう
地域で心不全患者を支えるために
時間
調整中
場所
エール訪問看護ステーション 鎌ケ谷
講師
つばさ在宅クリニック 新鎌ケ谷 副院長
李 東磊
お問合せ
受付時間 平日9:00−17:00[土・日祝を除く]
鎌ヶ谷・白井地域連携の会事務局
鈴木(看護師、相談員)

